2020・12・27(日曜日)  
孫からのクランチ
 孫が初めてクッキーを作りました。材料と計量器も自分で購入。夕方、お裾分けに持ってきてくれました。ディズニーランドのクランチが食べたいな~~と思い早速作ったそうです。その美味しさにビックリ!初めてとは思えない出来栄え。ご馳走さま・・・  
2020 ・4・3(金曜日)
カナダからのお土産 
 夕食の時にひょっこり現れました。未だ帰国してから4日目です。驚きましたが仕方がありません。お持ち帰りのご飯を器に盛りつけ一緒に食べました。ホームステー先では一緒に食べるという習慣はないそうですが、最初の家では幼い子がいて一緒にリビングで過ごしたそうです。楽しい旅行の話で食卓は賑やかです。ドラックの話になり学校の傍にドラックストアがあるのには驚いたらしいです。タバコとは違う匂いでわかるそうです。日本の留学生も吸っていたとか。M君はみんなに慕われ大勢の人と仲良く過ごすことが出来た海外は又行きたいと言っていました。私の心配症は何も無く済みました。お土産にサーモンの燻製とメープルシロップです。成長が見られ嬉しくなりました。もう婆の出番はありません~~~  
 2020・3・31(火曜日)
 M君無事帰国
新型コロナウイルスの影響で学校は休校になり、いつ終息出来るか解らない現状です。3月30日現在の感染状況(WHO調べ)をみると、中国を除く世界全体で累積感染者数は61万777人、死亡者数は2万9796人に達しています。短期留学生も帰国しています。残りたい気持ちが半々でしたが、今を逃すと帰国できないかもしれません。欠航が多い中,やっと1席空いていました。
私は、迎えに行きたいと思いましたが、今年はインフルエンザに罹り免疫力が低下しています。用心に越したことはありません。息子のラインから孫の写真が送られて来ました。大人の雰囲気になっている感じがしました。今迄で一番楽しいバンクーバーの生活だったようです。
M君の好きなちらし寿司&唐揚げを作って持ち帰ってもらいました。お疲れさま~~(4月1日のニュースで日本人を含め入国者は2週間の隔離が決まりました。)
 
 2020・2・12・(水曜日)
サクラサク 
 2019年12月5日、我が家にJ君が来ました。小学生の頃の勉強できる環境と言い…今日まで約2か月受験勉強をしていました。
1月18日の最後のセンター試験を受けて採点をした結果良い手応えでした。
滑り止めは確保し、、一般受験に入りました。今日までに3校とも合格、その一つは志望校です。嬉しくて号泣していました。私もこんな嬉しいことはありません。涙・涙、未だ2校残っていますが後は結果待ち・・・荷物を整理して自宅に帰りました。
よく頑張りましたネ~~
 
 2020・1・26(日曜日)ウィスラーブラッコム      2020・2・7日(金曜日)
 冬季オリンピック会場                   初めてのお酒
 バンクーバーからバスで2時間30分でウィスラーです。2010冬季オリンピック会場です  お友達が出来て一安心…楽しんでいますね~~
  お酒飲んだ!というLAINが入りました。寒かったのでしょう~~その後、
  風邪をひいてしまいました。
  今、疲れが出る頃です。気を付けて下さいね。
     
2020・1・19(日曜日)
 M旅立の日
 Mがバンクーバーに旅立つ日が来ました。成田まで車で送ります。航空券や荷物の手配が終わり、初めての親離れ、婆離れです。出国審査も覗き込み、最後の階段で別れました。その夜は無事着いたのか心配で眠れない夜でした。息子から無事着いたとの連絡が翌日、早朝5時にありました。お昼近くLAINから電話が入り、とても良い所で、素敵な家族との知らせにホッとしました。ホームステイ先の家族で撮った写真や部屋の写真まで送られてきました。便利な世の中に感謝です。娘たちの家族と我が家族のグループでLAINのやり取りも便利です。時々連絡してくれることを願っています。M頑張れ!!
  
 
2019・8・13(火曜日)
M君二十歳の誕生日
一人の孫は受験のため大阪で留守番。皆に祝って貰うM君は幸せ者です。ケーキ&焼肉これが我が家の定番です。初めての孫なので生まれた時から印象に残っています。顔は幼い頃と変わっていません~~髪の関係で恰好が良かったり、ダサくなったり。しっかり者で随分助けて貰いました。もう、婆の役目も終わりです。自分の人生は自分で切り開いて下さい。「七転び八起き」失敗しても必ず立ち直って!!これが婆の願いです。     
 2017・9・16(土曜日)
 文化祭
 M君の学校へ爺・婆で出掛けました。チジミのお店で大活躍!!
マメに走り回っていました。爺が焼き鳥を差し入れ~~みんな喜んでくれました。
世間に出てもこの調子で頑張れ!!
   
 2017・8・15(火曜日)
 M誕生日
 M君が18歳に成りました。今度から選挙権があり大人になりかけです。いつもJ子にケーキを買ってもらい、皆に祝ってもらう幸せ者です。
翌日I君が包丁を研いでくれました。ネットで調べ真似をしたそうです。そしてチャン飯も作ってくれました。手つきの良さと丁寧さに脱帽です。                     
   
 2016・3・18(金曜日)  
  中学校卒業式  
穏やかな春の陽気の中、第40回の卒業式が行われました。中学校生活は難しく、長~い3年間でもありました。希望校に入れた喜びと又、最後の3年間どのようにかかわったら良いか悩みます。卒業後の進路状況を見て驚きました。定時制に男子3人、女子2人もいるのです。子供貧困が新聞に記載されている現状を垣間見た感じです。義務教育が終わりそれぞれ旅立ちます。明るい未来は自分自身で作るものです~~努力を惜しまず頑張れ!!  
 2016・3・2(水曜日)  
  都立高校発表日  
 朝から落ち着かない、孫に「幸運を祈る・・・」と言いながら心配で神様にお願いしてしまう。困った時の神頼み~~神様も孫に光を与えてくれるだろうか・・・
、心配だが一人で学校に行く。今日は体操、途中、ご両親と子供の姿が目に留まる。皆、心配で学校まで付き添いをしている。お母さんと娘さんが高校の行き先をを尋ねられました。最後に「合格を祈っています」と付け加えると「有り難うございます」と爽やかな挨拶。なかなか連絡が来ない。やっと午後、「合格」の知らせを聞きホッと胸を撫で下ろしました。
遅くなった理由は携帯持参ではなく、書類や洋服の採寸に時間を費やしたとの事。長い~長い~一日でした。
  
 
 2016・1・2(土曜日)
お正月
 全員揃ってお正月を迎えられました。嬉しいことです。下の孫が中学2年・その上が高校受験です。婆は大きな気持ちで見守ってあげればいいのですが、小心者の私には心配でたまりません。暮れからの疲れもあり、ダウン・・・・歳を重ねることに無理がきかなくなりました。情けな~い!    
 015・10・27(火曜日)晴れ 
 合唱祭 
中学生最後のイベントです。
1週間も前から朝練に励み皆、声が出るように成ったと孫は話していました。会場には一番早く並びましたが、父兄の役員さんが良い箇所を確保、
一寸不満でしたが、皆、良い場所で撮影したい気持ちは同じ・・・これも役員さんの特権かな~~J君のクラスは一番最後「大地讃頌」の課題曲、
「君とみた海」自由曲ともに素晴らしいハーモニーでした♪午後は吹奏楽部の中のダンス・先生の合唱等、若さ溢れる盛り上がに歳を忘れて鑑賞
孫のクラスは3年生の中で優秀賞を頂戴できました。兄も3年生で優秀賞でした。昨年と比べる孫を見ていると、やはりビデオは楽しい~~

自慢の婆のプレゼントです 
 
2015・7・11(土曜日)晴天
新聞スピーチ発表会
学校公開がありました。
中3年のJ君は、このところ朝寝坊でいつも叱られています。きっと夜遅くまで起きているのでしょう・・・・・                      
又、乱筆で困っていました。そのような事で婆も角が2本も生えて会話も2,3日少なくなっていました。                         
夕食の時、代表でスピーチをしたことが解りました。読売新聞から選んだ「日本経済の未来」でした。
体育館の檀上で原稿を下に置き話をしますが、相変わらず忘れ物の多い孫はメガネを教室に置き忘れ・・・暗記でスピーチをしたと言って苦笑い。
私は人前で話すのは大の苦手。頭の中が真っ白になってしまいます~~~その孫が平気で人前に立ち話すのです。婆は完全に敗けました。残念ながら見ることは出来ませんでしが、入学式での1年生代表のスピーチも大きな声でとっても素晴らしかった事を思い出しました。叱っていたこともすっかり忘れて
孫に惚れ惚れ・・・・バカな婆でした・・・・・・ 
 
2015・5・30(土曜日)晴天
体育祭
初夏の日差しの中J君の中学最後の体育祭が行われました。得意な縄跳びに2回出場、先頭になり軽やかな足取りで飛んでいました。
クラス対抗の全員リレーは100Mも離れていても勝負は解りません。皆、必死でグランドを駆け抜けました。
ひとつひとつの行事が終わっていきます。 寂しいような、嬉しいような・・・
 
2015・3・20(金曜日)曇り
卒業式
中学卒業です。過ぎ去った日が走馬灯のように思いだされます。卒業式のビデオを撮りました。Mさんが泣きながら歌を歌っていました。彼にとってもいろいろなことを思い浮かべている事でしょう~~この3年間、沢山学び成長しましたか・・・・
今がスタート・・・・努力すること忘れないでください~~婆も、もう少しだけ応援しますから・・・・・

 
2015・1・1(木)曇りのち霙
お正月
暮れのインフルエンザ騒動から皆、治り、元気で新年を迎えられました。昨年は苦難な道でしたが、今年は良い年にと願っています。高幡不動に初詣
おみくじを皆、並んで引きました。孫たちは吉・小吉なのですが婆と息子は凶でした。このようなおみくじは初めてです。不安がよぎりました・・・でも今が一番悪い~~
これからきっと良くなるのだと暗示をかけました。体操の新年会後、高幡不動にお参りしました。又おみくじを引いたところ吉でした。ホッとした思いの正月明けでした
    
        
2012・10・7(土)雨のち曇
41回八王子ロードレース
今年天候が悪く開催が危ぶまれた。中学1年生は午後2時からのスタートで5キロの道程を走る
3年生から参加しているので5年になる。「参加することに意義がある」と思いながらも上位に・・・・・とつい欲が出る。
「のうみそJr」 「あきる野西」「三鷹第二」等、クラブで参加している方が多い。
皆、本格的にランニング姿・・・・いよいよスタート。ビデオを撮り直ぐに応援に行く。10分経過、先頭が見えてきた。アッと思う間もなく半袖姿のM君が現われる。
驚きと感動でビデオを撮るのも忘れてしう・・・・「頑張れ!!」と大声で応援。その時1人抜いてくれた姿に又感動・・・・
スポーツを終えたM君は清々しく、キリットした青年に見えました。(婆バカです)やはりスポーツは最高”
タイム11分22秒39人中11位 よく頑張りました。
  
 
中学校運動会
2012・6・2(土)
中学生になると見違えるほど逞しい。運動会も小学校とは違い対抗意識も有面白い。
今は男子もダンスを上手にこなし又それが恰好が良い。
各クラス対抗のリレーは全員参加で見応えがありました。

長距離走では1年で3番、100m走も1番で頑張りました  
 
小学校運動会
2012・5・26(土)晴れ
何時も天候が心配な運動会。今年は気持ちの良い五月晴れ、7時半に場所取りに行くが、もう遅く3列目。
私は叔母さんと一緒に敬老席で観戦。騎馬戦や組体操、ロック・ソーランと順調に進む。今年は全員黒に統一、
手足にリストバンドをしてかっこいい!最後のポーズを撮っていただく。やはり望遠付の一眼カメラ~~見事に捉える..私のお気に入りの1枚で~す。

   
入学式
2012年4月9日(月曜日)
桜も綺麗に咲き誇り暖かい日です。制服を着るとやはり中学生らしい~~138名、4クラスです。朝一緒に登校した友人が偶然にも一緒のクラスになり大喜び。
校長先生から北島康介の中学時代は「素直な心を持ち、朝、練習して来ても学校の水泳はもちろん、勉強も真面目に取り組んだこと」等 
3年間良く学び・大いに中学生活を楽しんでほしい・・・・もう婆が出る幕がないようにね・・・・
 
卒業式
2012年3月22日(木)
過ぎ去ると早い年月です。6年間も今日で終わり、いよいよ卒業です。健康で過ごせ6年間の皆勤賞!頑張りました~~お祝いに電子辞書をプレゼント、序に机も購入しました。
勉強も机でと思っていたが未だ食卓で勉強中・・・・もう一つ大事に使用した筆箱も6年間使いました。偉い~と婆バカで褒めづくし
 
八王子市ロードレース
2011年11月27日(日)
今年で4回目のロードレース参加です。M君の小学校では6年生は1人です。参加者も年々少なくなり寂しい限りです。相変わらずM君はマイペースですが走るのが好きです。48人中14位でしたが風邪気味の中、頑張りました!昼食は「スシロー」で婆がご馳走です。タイム1.5kmを5分51秒です。昨年と比べると1分近く速く成っています。子供の体力の伸びは凄い!!    
地域音楽祭
2011年11月26日(土)
昨年は上の孫が音楽祭に出場でした。今年は下のJ君です。合奏は「エル・クンバンチェロ」 合唱は「Great Power」
中央で木琴を叩いている姿は、一回り大きく成長し目立ちます。恰好がよく見えるのはやはり「婆バカ」でしょうね

 
サッカー合宿
2011年8月11日~14日
サッカーの合宿が河口湖畔で有りました。足の捻挫が思わしくなく、練習にも参加できませんでした。
観戦とマネージャーのようなお世話ががりを勤めたそうです。
それにしても残念な合宿でした。
右の写真はヤクルト対阪神の神宮球場です。阪神ファンの娘達家族はユニホームを着ての応援です。やはり大阪人は熱いです。
   
老人ホームの夏祭り
2011年7月28日(木)
6年生のM君は終了式の2日前、学校の階段で捻挫をしてしまい、夏祭りでのロックソーランはできないと思っていましたが、弟と一緒に出来る範囲で踊りました。老人達は子供の踊りに喜んでいる人、何も解らず寝ている人と、さまざまですが少しでも刺激になって欲しいと願っています。いずれは皆通る道・・・淋しい気持ちになります。
わた飴や焼きそば、カキ氷など子供達は大喜び!今年は地域の夏祭りが開催されない分楽しんでいました。
 
2011年5月31日(火)
運動会
延び延びの運動会です。M君は小学校最後の運動会です。1年からを思い出し胸に熱いものを感じます。生憎今年は入梅が早く延期が2回も続いて父兄の方々が少なく淋しい運動会になってしまいました。何時も見える義母の妹さんは検診の為お会いする事が出来ませんでした。組体操の五重塔がやっと出来て観客から沢山の拍手喝采でした。困難にも諦めないで・・・・と教えていました。感動の運動会でした。早速1年生からの運動会をBDに纏め幼い頃を思い出しながら編集に明け暮れていました。  
2011年4月1日~4日
淡路島キャンプ
待望のキャンプ体験です。鳴門海峡や大橋も見える所に行ったそうです。初めての釣りですが寒さの為か魚に嫌われたのか
一匹もつれませんでした。
孫4人達のバーベキューはさぞ楽しかった事でしょう。寒さの為か帰宅後風邪を引き直ぐにお医者に罹りました
 
2011・3月25日(金)
終了式
今学期は2人とも休まず皆勤賞です。(インフルエンザ以外)上のM君は5年間休みません。目標は「6年間皆勤で!」です。
筆箱ももう壊れそうですが、6年まで持たせると言う頑固さです(弟は3つ目の筆箱です) 物を大切に使用するのは良い事ですが・・・・
先日22日、卒業式の準備で足を打撲し又学校から℡です。今学期で3回も怪我をしました。ジャンバーのファスナーで頭を切る・・・鉛筆で目の傍とか・・・大事に至らず良かったのですが本当に心配です。勉強は計画を立て頑張っています。後期には放送委員を責任もって勤めました。これ以上望む事もないのですが・・・婆の欲張りで6年生でも積極的に活動しリーダーシップをとって欲しいと願っています。弟にも高学年の意識を持ちノビノビ過ごしてくれたらと思っています。整理整頓は2人の課題ですが
~~
2010・12月23日(木)
サッカーのお楽しみ会
今年の4月から地域のサッカークラブに所属しました。少し遅いデビューですが楽しんでいます。土・日は殆どサッカーに明け暮れています。M君は今年最後のサッカーで記録会も有りました。リフティング5年生で50回目標と言っていますが~~冬休みは特訓ですね・・・  
2010・11月13日(土)
おんがくかい
体育館での音楽会。全学年一生懸命頑張っていた。4年生のJ君は珍しい楽器「ビブラスラップ」で音を出す。5年生は地域音楽祭と連合音楽祭も控え多忙な時期。難しい「手紙」や「オペラ座の怪人」等バイオリンの独奏も交え感動です。このような素晴らしい学校なのに5・6年児童の22年度の学校に対するアンケートで「いじめのない学校つくりに取り組んでいる」のあてはまらない3名、あまりあてはまらないが7名もいる・・・・・孫にも学校での出来事や困っている事は話してね~~婆は何時でもあなた達のみかたよ・・・・・・・と入っているが?  
2010年10月10日(日)雨のち晴れ
八王子ロードレース
1年経つのは本当に早い。今回で3回目の出場になる。今度は5・6年で走るが1,5kなので最初から飛ばさないと無理なのだが自分のペースが有り、言う事を素直に聞き入れない。M学校では5・6年生で男子は1人だけ・・・・「参加する事に意義が有り」と思うより仕方がない。24位で6分15秒、昨年から思うと9秒の短縮。競争心にかける我が孫です。  
2010年8月10日~12日
熱海
恒例の熱海家族旅行です。孫達もクロール・平泳ぎ共100mも泳げるように成りましたが、海は事故が多く目が離せません。今年は台風の影響で心配でしたが3日間泳げました。丁度花火大会もあり宿から見る花火は最高です。孫達は見るよりカキ氷に魅力があり仲良く4人で食べています。夏休みの自由研究に兄は海水を沸騰させ塩を作り顕微鏡で見て纏めていました。弟はヒトデの観察。楽しい思い出になったようです。     
2010年7月30日(金)
夏祭り(白楽荘)
老人ホーム白楽荘の夏祭りです。何時も孫達は「ロックソーラン」を施設の人達の前で踊ります。寝たきりの人、子供達の元気姿に喜ぶ人、さまざまですが人間の終焉を見ているようです。ピンピンコロリ・・・・と去りたいものですが・・・・・?  
2010年7月23日(金)
終業式
他の学校より遅い終業式です。明日から夏休み・・・・と思うとゾーッとします。只今我が家の孫は反抗期です。成長期の過程で仕方がないと思いながら、戦っています。先日の新聞に『反抗期を楽しもう」と言コラムが載っていました。特に10歳頃は性ホルモンが大量に分泌される時期で脳の成長も著しく「大人の0歳」だそうだ。12歳なら「大人の2歳」親にベタベタしたり批判したりして依存と自立を繰り返し、だんだん大人になっていく。大人の赤ちゃんと思えば対応も楽に成る。ちょっと救われた思いでした。
5月29日〔土曜日)
運動会
雨が心配な空模様なので予定を変更してのプログラムです。高学年になり「組体操」「騎馬戦」等の競技が入りました。
練習の時は一番下で足が痛いと弱音を吐いていましたが、本番は堂々と五重塔を完成させました。
そのチームワークや徒競走でダントツの1番になり感動した運動会でした。J君は「ロックソーラン」です。毎年老人施設で披露しているのでその演技は抜群!
   
2010年5月5日(水曜日)
麻溝公園
フィールドアスレチックが40種類も有る子供にとっては楽しい場所です。10歳のMが先頭で他の孫を引っ張ります。皆、「怖い~怖い」の連発でしたが、
仲良く遊ぶ姿は微笑ましい限りです。新緑の公園で「こどもの日」を過ごし夕方大阪に帰りました。
   
2010年4月6日(火曜日)
始業式
早いものでもう5年生に成りました。1クラス40人・・・もう1人で2クラスに成るのに残念です。高学年でどのように成長するか楽しみです。
2010年2月27日(土曜日)
プロとの将棋
八王子南大沢で「将棋子供教室」が月二回ボランデアの指導でおこなわれています。今回はプロとの対局(ご指導)が有り孫達は喜んで参加しました。将棋を始めたのは1年半位前ですが、学校や学童の行事と重なり参加するのは年に数回ですが一人で本を読みながら覚えていました。
プロの方が10名の子供を担当して始めます。孫の所は桜井昇八段です。下の孫は筋がいいね・・・と褒められました。下の孫は5級・上は4級・と言われご機嫌な将棋教室でした。先を読む将棋は算数にも関係があるそうです。何でも挑戦で楽く視野を広げて欲しいと思います。
 
2010年2月19日(土曜日)
縄跳び
縄跳びの2重跳びを今年の冬休み練習していました。それまで出来なかったのが、2ヶ月も経たないのに45回も跳べるように成りました。子供の成長の速さには驚きます。私は今が一番若い・・・・現状を維持するのが大変~です。
2010年
お正月
今年のお正月はJ君が風邪で4日間寝ていましたが、3人の孫達は野球やサッカー等楽しく遊んでいました。まるで4人兄弟です。Mさんもすっかり女の子らしくなって来ました。主人・娘・孫とピアノを弾く姿に嬉しい日々を過ごしました。                    
12月25日(金曜日)
クリスマス
学校の終業式 2人共頑張りました。J,くんは勉強は問題ないのですが、整理整頓が又「頑張ろう」に成っていました。後半は意欲的に勉強もして頼もしいと思っていましたが相変わらず忘れ物が多いです。洋服まで失くしてしまいます。Mくんも反抗期に入り難しくなって来ましたが、頭をなぜて褒めてあげると、やはり嬉しいらしくその後の勉強態度が違います。食卓での勉強は中々終わりません。爺もお腹が空き「早く終りにしなさい!」と怒ってしまいます。勉強して起こられる子供は我が家位かなあ・・・・・明日から冬休みに入ります。
11月26日(木曜日)
救急車
朝、下の孫が体調不良を訴え学校休ませ寝ていた時、嘔吐して意識が無くなりました。大声で名前を呼んでも返事が無いのです。死が頭を霞め必死に名前を呼んでいました。救急車が到着するまで生きた心地ありませんでした。幸い検査の結果異常なしと解りホッとしました。まるで狐につままれた状態です。
9歳での突然の出来事・・・救急車に感謝と・命の大切さを教えた1に日でした。
11月7・8日(土・日)
箱根親子旅行
親子3人で箱根の旅へ~ロマンスカー、ケーブル、船、登山電車等いろいろな乗り物に乗れる箱根は大喜び!!それにしても・・・ぬいぐるみの富士ちゃん持参とは驚きで~す。  
10月11日(日曜日)
八王子ロードレース
10歳のMは2回目の参加ですが、インフルエンザに罹り練習不足です。まあ~参加する事に意義が有りの状態です。
M小学校では3人の参加で淋しい限りですが、校長先生も駆けつけての応援です。
熱心な校長先生には頭が下がります。タイムは19番で6分44秒です。良く頑張りました。

 
10月9日〔金曜日)
全校遠足(昭和記念公園)
大きな台風18号を心配していたが前日上陸、停電あり、学校は10時20分までの登校と大変だったが、今日は遠足日和。モノレールで昭和記念公園へ・・・・1年から6年までの縦割り班での行動で少しは緊張気味かな・・・・  
9月20日〔日曜日
新型インフルエンザ
孫達が予想外に早く大阪から帰宅、何か有ったのかと心配していたそれが的中、大阪の孫がインフルエンザに罹り逃げ帰って来たのだ!23日からMが熱を出してしまった。余計なお土産を頂戴してしまった。翌日検査の結果は未だ反応が無いが学校にはインフルエンザとして話して欲しいと先生から・・・・・・下の孫も学校からの電話で引き取りに行く始末。職場も出勤停止。少し過剰気味ではないかと思われて成らない。幸い家族にはうつらず済んだが大変なインフルエンザ騒動だった。(大阪では娘以外はインフルエンザに罹ってしまった。母は強かな~~)
9月3日(木曜日)
婆ばか
3年生の孫が詩を書きました。それが学級通信に掲載されていました。        花火
                                           「ヒューンドカーン」次々と花火が上がってゆく
                                           大きな玉がちらばって 小さくなって 雨のようにおちてゆく
                                           「ヒューンドカーン」 まるで玉が  ばくはつしたみたいだった
私は文才に欠け何時も悩んでいます。この詩を読み、
とても上手に思えました。馬鹿がもう1つ付きますね。
9月1日(火曜日)
避難訓練
学校の引渡し訓練が行われ、孫を引き取りに行きました。校長先生の挨拶がマイクから流れているのに、お母さん方がおしゃべりしています。その騒がしい事・・・小心者の私には注意できませんでしたが、孫が帰宅後「お母さん方煩かった」と言っていました。子供に話を聴く時は静かに聴く・・・・
と教えているのでは有りませんか?
8月9日(土曜日)
野球見学
一番下の孫(2年生)が野球クラブに入りました。気温34~5度もあるグラウンドでの練習です。
 監督さんも大変です。大阪ドームの近くにも緑のある公園がありました。東京では見かけないクマゼミという大きな蝉が 沢山いました。 4時間近く汗を流していました。午後孫達と一緒に東京へ・・・・・・途中凄い落雷にあいました。高速道路も通行止めでとナビに表示されましたが、私達が通る時には解除になりホッとしました。
 
8月8日(金曜日)
達を迎えに大阪へ
主人がピアノレッスン終了後大阪へ出発です。高速道路が1000円という事もあり渋滞を予想していましたが順調でした。休憩を入れても8時間です。友人達が私達の行動に驚いていました。
7月24日(木)
夏休み始まり
今年もM小学校は23日まで学校です。「あゆみ」と一緒に学級通信があり、その中で孫の作文「1学期の思い出」が掲載されていました。その文章の上手な事。沢山褒めてあげました。父親が帰宅後一番に婆に褒められ事を告げていました。何時も叱ってばかりいた事に気づかされ又又反省です。今度はチャレンジの作文コンクールに感動した事を応募したいと言い、やる気になっています。そして優勝したらDSIが頂戴できると喜んでいます。本当に子供は単純で素直です。沢山の夢を追いかけているんですね・・・その夢を摘まないように気を付けましょう・・・・・・
7月11日(土曜日)
昭和記念公園プール
チケットが今年もあたり家族で出掛けました。駐車場も10時で西立川口が満車、朝から凄い人です。
初めて行きましたが流れるプールや波のプール、沢山の種類があり孫達は大喜びでした。
昨年からプールに通い始めたお陰で25mも泳げるように成りました子供の成長は速いな~と実感。体も幼児期から少年と成長・・・・・頼もしいような~寂しいような~
 
6月2日(火曜日)
運動会
5月30日が順延に成りました。父兄の競技が取りやめになり子供達は少し残念そう、でも親子で踊る体操があり一緒に踊る姿は皆笑顔でした。
孫も少年の顔に変化しています。家の顔とは違い逞しい感じがしました。
今年の運動会は叔母さん(義母の妹)と一緒に敬老席で見学させてもらいました。88歳のご高齢なのに頭は冴えて健康です。感動の運動会に花を添えた叔母さんとの再会でした。
 
5月11日(月曜日)
G・Wの後で
8人の生活はやはり大変、部屋の狭さで又ストレス。連休明けの学校では運動会に向けて特訓中。
相変われず下の孫は忘れ物ばかり、給食袋を5個も忘れ今日持参。平気な顔をしているので困り者・・
大阪の孫は学校を親の都合で休ませる、本当にのんきな親。上の孫は不思議そうにしている。病気でも休みたくないのだから~孫娘は大阪に来てほしいと言って帰宅。優しい孫で嬉しい!!
 
4月6日(月曜日)
始業式
短い春休みも終わり、今日から学校です。昨日大阪から帰宅ちょっと疲れ気味の2人です。大阪では初日、ドームの開幕戦を、翌日奈良公園や東大寺を見学楽しかったそうです。下の孫はクラス変更3年2組になりました。入学式も今日なので早い下校です。
4年生になると学童も卒所、学校から直行です。又忙しくなりそうです。
2月15日(日曜日)
斑尾高原スキー教室
月18日(日)に続き2回目のスキー教室です。最初は玉子から始まり上達度でクラスが変わります。兄の方は1回目で殻を破ったクラスに成りましたが、弟は今回一緒のクラスに追いつきました。日帰りのスキーですが上達度は大人も負けます。子供の時は沢山の経験を積み重ね、心豊かな人になってほしいと願う婆です。                                (斑尾高原スキー場は小学生までリフトが無料です。)                                  
2月3日(火曜日)
節分
孫達の大好きな節分です。下の孫がお面を作って来ました。赤鬼です。そのお面をかぶり豆をまきます。
大好きな福豆です。歳の数より何倍も多く食べご機嫌な2人でした。
 
2009年  1月1日
お正月
東中野公園前での初日に参加, 風邪もひかず元気でお正月迎えられました。今年の抱負は休まず登校する(中学まで皆勤賞をとりたいそうです))健康管理を気をつけないと。
12月26日
プレゼント

今日から冬休みです。クリスマスにやさしいサンタがDSIをプレゼント。願いが叶い大喜び!!
この不況を何処吹く風の甘い~サンタさんでした。
10月12日
第37回八王子ロードレース大会
3年生から参加できるロードレースに自分から進んで参加しました。通学している学校では3年生は2名です。
トロフィー受賞は4位まで、頑張ると張り切っていましたが、
3・4年生で1、5キロを走るのは思いの外大変だったようです
記録は6分59秒・・・・・孫が逞しく見えました。

9月1日
避難訓練
孫達は元気に登校しました。夏休み中、病気もしないで大助かり”丈夫になりました。
12時から避難訓練での引渡しが有り、孫達と一緒に帰宅。
なぜ9月1日が防災の日なのか?と私に問いました。
1923年(大正12年)のこの日に起きた関東大震災の教訓を忘れないようにでしょう。と話しましたが、
孫達も先生に聞き解っていました。非常食の乾パンは少しでもお腹にたまるのだという事も。バナナも栄養価が高いので、食べなくては駄目!と注意をされました。
(婆はバナナが嫌い)
孫には「嫌いなものでも少しは食べなさい!!」と教えている婆です。
7月19~20日
白馬八方池
孫達の小学校は今日25日から夏休みです。                     
上の孫が写真デビューしました。とっても良い構図
で撮ります。婆も越されそうです。

八方池のトレッキングも楽々・・・跳んで山道登ります。婆も
降参                           
 
5月24日
運動会

午後から雨の予報で心配していたが無事終了。
先週から体調不良の孫も参加できホッとする。熱が38度もあっても学校は6年間休みたくないと言う逞しさ。
孫に刺激されるこの頃です。
 5月
 家庭訪問
 今日は家庭訪問です先生に沢山褒めて下さいと言われました「褒めて育てる」とても大切な言葉でした
 4月8日
 学校
 2年生まで2クラスだったのが、4月から1人転校して1クラスになってしまいました。(1クラス40人)
 2008・4・11ドーム観戦(2;1で巨人勝つ)4月から水泳教室  
婆 ば か
親馬鹿とはよく聞きますが、世の中それ以上に婆馬鹿が多いのです。
女の子1人・男の子3人の4人の孫の婆です。

ある日の1コマをご覧ください1。もう婆など相手にしてもらえなくなっています
HOME
 
ビデオ作品
 
最近の出来事
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年 
2020年
2021年
2022年
 
婆ばか 
リンク