9月24日(日)

早朝5時  一路白馬まで

春、植えた稲はすっかり黄金色

再び懐かしい風景が目の当たりに広がっています

左の建物は重要伝統的建造物群保存地区に

成っています

--------------秋の青鬼を訪れて--------------

左の写真は青鬼神社に行く道です

御祭神は「お善鬼様」で生前村人の為に善行を施した

鬼をその死後(西暦806年)岩戸山に祀ったのが始まり

と言われています。

ここから300段の階段があり約15分の道のりで青鬼神社

に着きます

9月20は火切りの神事が行われましたが、残念ながら見る

ことはできませんでした

階段は狭く苔むして薄暗く、滑りやすいので注意が

必要です。

青鬼集落は「紫舞」のふるさと

稲刈りは夏の悪天候と日照不足も重なり

例年より遅い収穫でした。

春の田植えの時にお目にかかった方と

出会い、稲刈りの現場で撮影をさせてい

だきました。